福祉のおしごとの魅力 暮らしに役立つ福祉情報 を発信 twitter

自己紹介

こんにちは。

ソーシャルワーカー7年生のまりもと申します。

まりも

ソーシャルワーカーをあこがれの職業にしたい!

という思いがあり

このブログをはじめました。

目次

まりもについて

ソーシャルワーカー7年生の28歳です。

新卒からずっと福祉のおしごとに携わっています。

大学卒業とともに社会福祉士の資格を取得し、社会人6年目の時に精神保健福祉士を取得しました。

ソーシャルワーカーを目指したきっかけ

そもそも私は全く福祉の分野に興味がありませんでした

そんな私がソーシャルワーカーを目指したきっかけは、大学受験に落ちたからです。

希望した大学に落ち、たまたま滑り止めに受けていた某大学の社会福祉学科に入学したのです。

「福祉なんて優しい人がやるもの」「自分はそんないい人じゃないから無理!」と思っていた私でしたが、学問としてソーシャルワークを学ぶ中で次第にひかれていきました。

  • ソーシャルワークには長い歴史があり、学問として体系化されている
  • 知識と経験が必要な専門性の高い仕事である
  • ソーシャルワークが扱う問題は我々の暮らしに直結する身近な問題である

このようなことを実感し、もっと知りたい、もっと学びたい、と思うようになりました。

高校時代までは勉強が嫌で嫌で仕方なかった私でしたが、初めて学ぶことが楽しいと思うことができました。

そうして自然とソーシャルワーカーを目指し、在学中に社会福祉士の国家資格を取得しました。

仕事について

新卒と同時に社会福祉法人に就職し、今も同じ法人で働いています。

主に高齢者分野の事業を行う法人で定期的な異動があります。

私自身、これまで3つの職種の経験をしています。

  • 地域福祉のコーディネーター
  • 高齢者デイサービスの生活相談員
  • 地域包括支援センターの社会福祉士

現在は地域包括支援センターの社会福祉士として主に介護保険にまつわる相談業務に携わっています。

様々な職種の経験を通して、個別支援と地域支援の両方の視点を勉強することができて、現在の仕事に役立っていると感じています。

これからの目標について

私のこれからの目標は、

ソーシャルワーカーを憧れの職業にすること

ソーシャルワークの価値を広めること

これからの世の中で一層必要性が増すソーシャルワークの価値を広めて、

それに携わりたいという人を一人でも増やしていけたらという思いでこのブログをはじめました。

まりも

 このブログが、ソーシャルワーカーの仲間を増やすことにつながっていきますように。

質問やコメントなど、お待ちしております!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる